スポット名 |
片倉館 |
所在地 |
長野県諏訪市湖岸通り4-1-9 |
ウェブサイト |
このサイトの趣旨に合った関連性が高い記事であること。
諏訪市の近代建築探訪
その佇まいはロマン漂う洋風建築。
昭和3年10月竣工。
平成23年6月20日国重要文化財に指定された。
信州諏訪地方もあちこちの桜の花が開花。片倉館の庭園は水仙の花の香りにつつまれていた。
今まで非公開になっていた会館棟(写真左手)が、
事前予約で見学することが出来るようになった。
※詳細はHPで確認してください。
建物に一歩入るとそれは、タイムトリップ。。。
照明もそれぞれ異なり興味深い。
岡谷で製糸業を興した片倉組の中で、後にシルクエンペラーと
称された二代片倉兼太郎が、欧米視察中にヨーロッパの温泉施設に
感銘を受け、建設したものだという。
その心持ちに、現代の私達は感嘆。
見学の後は、、、
温泉施設なので勿論入浴。そして二階の休憩室・食堂で食事。
週替わりのランチプレート、定番かつ丼、カツカレーがおススメ。
のんびりとタイムトリップを。
(2014/4/26 中條佐和子)