皆さん南蠻焼とは何か知っていますか?
南蠻焼とは、南紀白浜温泉の名産として広く称賛されている高級かまぼこの一種です。
創業以来、伝統の味を継承し続けています。
魚政商店(店舗)について
- 昭和6年創業の老舗
- 創業以来、自社工場でかまぼこの製造・販売
- 本店と大浦店、白浜町内のホテルの売店などで販売
- 南蠻焼、牛蒡巻、白浜くずし、地紙といったかまぼこと、白浜の特産品を販売
かまぼこについて
- 幅広い年齢層の人たちに購入されている
- リピーターも少なくない
- 贈り物として人気
- 年末やお盆の時期によく購入されている
南蠻焼の材料と作り方
- エソ・グチなどの白身魚、砂糖、塩、でんぷん、卵白、調味料
- 白身魚を三枚にさばく
- さばいた身をすりつぶす(すりつぶしたものをすり身という)
- 材料を混ぜる ※水分や温度が上がらないように注意する
- 型にいれて焼き上げる
ぜひ白浜に来たならば、魚政のかまぼこを買いに来てください!