ハザードマップ 紙版とQGIS版

フリーGISソフトウエア『QGIS』の操作を習得することを主な目的として、厚沢部町洪水ハザードマップをQGIS上で作成しました。QGIS凄い!これがフリーソフトってどういうこと?

入力したデータは次の通りです。
■ 避難所情報
■ 警察・消防署関係
■ 土砂災害警戒区域(イエローゾーン)・同特別警戒区域(レッドゾーン)
■ 土砂災害危険箇所(急傾斜地危険箇所および土石流危険渓流)
■ 浸水想定区域

土砂災害警戒区域データ、土砂災害危険箇所データ、浸水想定区域データについては、それぞれ北海道全体のデータから厚沢部町に関わる部分だけを抽出して使用しました。くわしくは文末の<出典>を参照してください。

『QGIS』で作成したハザードマップの画面

 

<謝辞>

QGISの操作習得には2017年6月発行の『業務で使う林業QGIS 徹底使いこなしガイド』を参考にさせていただきました。とても分かりやすい解説本を作ってくださった著者の喜多耕一氏に感謝いたします。

 

<閲覧用>

QGISで作成したハザードマップを元に、PCやスマートフォンで誰でも見ることができるようにしました。次のリンクをクリックするとPC版GoogleマイマップやスマホのGoogleマップで閲覧できます。

https://drive.google.com/open?id=1VBEOpJthRaryoyBXAZhKQRLZQzrQPhzk&usp=sharing

このような形で見ることができます。

 

GoogleEarth配布データ>

国土交通省国土政策局ならびに厚沢部町総務政策課から許諾が得られましたので、配布用データ(ダウンロードしてPCやスマホで見られるデータ)を置いておきます。PC版GoogleEarthやスマホのGoogleEarthアプリで開けます。

https://drive.google.com/file/d/1hy4MaAOUQO-ZGbBZJxigapkJz6fqeKbz/view?usp=sharing

ZIPファイルをダウンロード・解凍して「厚沢部町洪水ハザードマップ_GoogleEarth.kmz」ファイルをGoogleEarthで開いてください。同梱したテキストファイル「免責および出典など.txt」の内容を理解したうえで利用してください。

KMZファイルを使えばGoogleEarthで見られます

 

※配布用データは予告なしに内容を変更したり、配布を終了をする場合があります。

 

<問い合せ先>

間違いや問題点にお気づきの方は、配布者(藤岡)(fraokaあっとまーくgmail.com)までご連絡いただけると助かります。

 

<免責>

■ ここで配布したファイルの利用によって発生する直接または間接の損失・損害について、国土交通省(国土情報課)、原典作成者(原典資料提供元の北海道および厚沢部町)、および配布者(藤岡)は保証しません。

■ ファイルに含まれるデータの正確度について、国土交通省(国土情報課)、原典作成者(原典資料提供元の北海道および厚沢部町)、および配布者(藤岡)は保証しません。

 

<出典>

■ 土砂災害警戒区域等(レッドゾーンおよびイエローゾーン)については、国土交通省国土政策局「国土数値情報(土砂災害警戒区域)H28」(http://nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/datalist/KsjTmplt-A33-v1_3.html)の中の北海道提供資料をもとに、配布者(藤岡)が加工した。

■ 土砂災害危険箇所については、国土交通省国土政策局「国土数値情報(土砂災害危険箇所)H22」(http://nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/datalist/KsjTmplt-A26.html)の中の北海道提供資料をもとに、配布者(藤岡)が加工した。

■ 浸水想定区域については、国土交通省国土政策局「国土数値情報(浸水想定区域)H24」(http://nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/datalist/KsjTmplt-A31.html)の中の北海道提供資料をもとに、配布者(藤岡)が加工した。

■ その他の情報については、厚沢部町総務政策課が発行した「厚沢部町 洪水ハザードマップ2016年保存版」および「厚沢部町洪水ハザードマップ(1/25,000)」(http://www.town.assabu.lg.jp/modules/lifeinfo/content0007.html)をもとに、配布者(藤岡)が作成した。

 

(2017.02.24 藤岡俊吾

 

出典データの使用許諾に関して勘違いしていた点があったため、配布用データについて共有を一時停止しました。利用データの使用許諾についてクリアにした上で、改めて再開できるよう努めます。(2018.02.28追記)

データの利用と配布について許諾が得られたので配布用データを再掲し、文章も大幅に書き換えました。(2018.04.30追記)