絵鞆方面のバス停を中心に、オープンストリートマップのマッピングパーティーが開かれました(2015.7.12)。

みたらから出発して、港南2丁目バス停までの絵鞆岬方面を歩きました。

真面目にバス停の位置を調査するおじさん達

合計10のバス停があるバス路線を、往路復路あわせて10km近くを徒歩で現地調査。登り下りも標高差30m程度で、なかなかいい運動です。最高の天気も手伝って、街の魅力を垣間見ることが出来ました。

(2015.7.13 Yasushi Honda)


OpenStreetMap

当グループは、Yasushi Hondaさんを隊長として、羽立 典弘さん、荒瀬 宗之さん、Hiroaki Amanoの男気メンバー。

※誕生月順で女運に恵まれなかった4人組(TT)

【コース・進行方向】
白鳥大橋記念館前→②エンルムマリーナ→③絵鞆中央→④絵鞆公園前→⑤公営住宅前→⑥絵鞆団地→⑦絵鞆2丁目→⑧養護老人ホームあいらん前→⑨港南町入口→⑩港南町2丁目

  【座標】各バス停①から⑩まで ※座標 を、記載しております。座標の数値につきましては 参加者のスマートフォンで 計測致しました。

      OpenStreetMap上の座標数値、別メーカー製スマートフォンの座標数値と 若干違いが出る可能性がございますが 予めご了承ください。 

 

①「白鳥大橋記念館前」(時刻表)
みたら」、「室蘭水族館」の前にあるバス停。
祝津海水浴場で遊び育った者としては、「ここは昔、海の中だったんだ!」と何度でも話したくなってしまう場所です。

※座標 北緯  42度20分30秒 ( 42.3416666666666667)
    東経 140度56分40秒 (140.944444444444444)

① 白鳥大橋記念館前

  

②「エンルムマリーナ(時刻表)

ここも以前は海の中、遠浅で座礁しやすい磯場でした。
みたら」「屋台村」「水族館」「ゆらら」「エンルムマリーナ」と、これらの施設がもっと連携されて活用されるといいですね。

※座標 北緯  42度20分25秒 ( 42.3402777777777778)
    東経 140度56分28秒 (140.941111111111111)

② エンルムマリーナ

Photo by 荒瀬 宗之

 

③「絵鞆中央(時刻表)
昔、絵鞆漁港のバス停と言えば、ここを指していました。上りと下りではバス停の位置がかなり離れています。
交差点から、やや坂上側に、「ファミリーレストラン若鶴」や「セイコーマート」があります。

③ 絵鞆中央 Photo by 荒瀬 宗之

※座標 北緯  42度20分09秒 ( 42.3358333333333333)
    東経 140度56分18秒 (140.938333333333333)

③ 絵鞆中央

※座標 北緯  42度20分09秒 ( 42.3358333333333333)
    東経 140度56分23秒 (140.939722222222222)

 

④「絵鞆公園前(時刻表)
絵鞆展望台へと向かう測量山通りの途中にあり、市営・道営・開発などの集合住宅の下側に位置しています。
ここからは一方向だけ、片側だけの停留所になります。斜め向かい側に居酒屋「小舟」があり、バス路線は、そこから左手の坂を上って行きます。

※座標 北緯  42度20分11秒 ( 42.3363888888888889)
    東経 140度56分03秒 (140.934166666666667)

 

⑤「公営住宅前(時刻表)
測量山観光道路より一つ下の道。住宅が立ち並ぶ坂の途中にあり、「介護老人福祉施設みたらの杜・みたらの杜美術館」が近くにあります。

※座標 北緯  42度20分4秒 ( 42.3344444444444444)
    東経 140度56分2秒 (140.933888888888889)

⑤ 公営住宅前

 

⑥「絵鞆団地(時刻表)
このバス路線の最上部にあるバス停です。周辺は戸建ての住宅が多い団地で、手作り感のある花壇が印象的でした。

※座標 北緯  42度19分57秒 ( 42.3325)
    東経 140度56分12秒 (140.936666666666667)

Photo by 荒瀬 宗之

手作りくじらん
Photo by 荒瀬 宗之

 

ここで品の良いお洒落なご婦人に「バス停を調べているの?」と声を掛けていただきました。
趣旨をご説明すると、ご婦人曰く「路線が、分かりにくい(地元の利用者でないと分かりにくい)」、「乗り継ぎなどアクセスが悪い」・・・。
バス会社は、すべて利用者の言うことを具現化は出来ませんが、少子高齢化社会での、利用者目線で路線を見直すことが必要なのでしょうね・・・。
もう、室蘭は、「鉄は国家なり」の高度成長経済・人口増加都市では無いですし、場所柄自動車保有も多いでしょうから、バスを利用する方々の利便性を再検討是非お願いしたいですね。(羽立 典弘)

 

⑦「絵鞆2丁目(時刻表)
再び絵鞆漁港側からの道道344号線に合流して、上りと下りのバス停が復活します。絵鞆の海の先に大黒島が見えます。

※座標
 上り:北緯  42度20分03秒 ( 42.3341666666666667)
    東経 140度56分27秒 (140.940833333333333)
 下り:北緯  42度20分04秒 ( 42.3344444444444444)
    東経 140度56分24秒 (140.94)

 

⑧「養護老人ホームあいらん前(時刻表)
以前は「敬老荘前」と呼ばれていました。
「室蘭市養護老人ホーム敬老荘」が民間委託となり「養護老人ホームあいらん」として建て替えられました。「老人福祉施設エンルムハイツ」が併設されています。

※座標
 上り:北緯  42度19分57秒 ( 42.3325)
    東経 140度56分36秒 (140.943333333333333)
 下り:北緯  42度19分59秒 ( 42.3330555555555556)
    東経 140度56分35秒 (140.943055555555556)

 

⑨「港南町入口(時刻表)
旧名の「桜ヶ丘小学校前」と呼んだほうがピンとくる方も多いと思います。今は「みなと小学校」に統廃合され、丘の上には建物だけが残されています。
荒瀬さんの母校です。

※座標
 上り:北緯  42度19分47秒 ( 42.3297222222222222)
    東経 140度56分53秒 (140.948055555555556)
 下り:北緯  42度19分47秒 ( 42.3297222222222222)
    東経 140度56分49秒 (140.946944444444444)

⑨ 港南町入口  Photo by Yasushi Honda

旧・桜ヶ丘小学校正門
Photo by 荒瀬 宗之

 

⑩「港南町2丁目(時刻表)
移転した桜ヶ丘幼稚園の建物がひっそりと残っています。荒瀬さんと天野が卒園生です。
かつては近くの通りに商店も立ち並んでいました。

※座標
 上り:北緯  42度19分47秒 ( 42.3297222222222222)
    東経 140分57分06秒 (140.951666666666667)
 下り:北緯  42度19分47秒 ( 42.3297222222222222)
    東経 140分57分04秒 (140.951111111111111)

⑩ 港南町2丁目

旧・桜ヶ丘幼稚園

 

【July,12,2015 writer&photo by Hiroaki Amano


「白鳥大橋記念館前から港南町2丁目」番外編

 

今回のマッピングパーティーは下の写真の4コースについてバス停を調査するのが目的です。

我々オジサンズはリーダーのYasushi Hondaさんのチョイスにより「白鳥大橋記念館」から「港南町2丁目」までのコース担当となりました。

ベースキャンプが道の駅みたらなので、ここをスタートし戻ってくればいいオール徒歩コースですが、子供の頃は小橋内、増市辺りをホームグラウンドとしていた私としては、(この辺は全体が坂…)という心の声はあったものの、グッと飲み込んでスタート!w

 

2番目の「エンルムマリーナ」以降は坂の始まり。

この日の好天とも相まって汗が噴き出てきますが、標高が高くなれば絵鞆半島の素晴らしい景色が見えてくるのです。

暑さや疲れも吹き飛ぶ瞬間です。

大黒島の後ろには有珠山、昭和新山に加え、
うっすらと羊蹄山まで見えました。
今日もモクモク。こんな天気の日は室蘭マリンブルーの
煙突が見事な一体感。

 

4番目の「絵鞆公園前」近くにある居酒屋「小舟」の駐車場からも驚きの素晴らしい景色が見られます。

 

そしてふと気が付いた、今室蘭で一番熱いであろうスポット「宮越屋珈琲 MUTEKIROU」の看板。

小舟」の駐車場から70m下とのこと。

お昼も兼ねてここで休憩することに。

 

その後も頑張って歩き、全バス停をクリアしました。
名前が変わっているバス停も何か所か。

平成10年6月14日版の路線図'(抜粋)

平成27年7月1日版の路線図(抜粋)

 

道の駅みたらに戻った後は、調査したバス停や気になったスポットをOpenStreetMapに落とし込む作業を実施。

無事世界に向けて発信されました!

(2015.07.14 写真・文 荒瀬 宗之)

 

2015.07.12 室蘭を歩いて描こう(絵鞆編)」へ戻る

Front Pageへ戻る