ここでは、淀川左岸遊歩道(関西医大裏) について紹介します。
在所:関西医大テニスコート北~淀川資料館裏
【ポイント】
①.関西医大テニスコートから関西医大西裏口の間は、桜が楽しめる遊歩道。
②.関西医大西裏口から淀川資料館裏口の間は、淀川の歴史に関する遺構を中心に淀川に纏わる歴史を学べる遊歩道。
南端では、淀川の歴史をまとめて勉強できる淀川資料館が配置されている。
北から
・木津川の残石(大阪城修復時の未使用石)
・淀川流域自然園案内板
・枚方防災ヘリポート
・三十石船のモニュメント展示
・旧毛馬堰と旧毛馬閘門の遺構展示
・大山崎煉瓦造樋管の遺構展示
・くらわんか舟のモニュメント展示
・淀川資料館
【関連写真】
桜の植込みの中の遊歩道
関西医大西裏口横の桜並木2020_03_31 金只
関西医大北西コーナーの桜2020_03_31 金只
関西医大北遊歩道の桜2020_03_31 金只
関西医大テニスコート横遊歩道の桜2020_03_31 金只