堀之内公民館(1993年)(2)堀之内 公民館(ほりのうち こうみんかん)は、堀之内にある地区公民館。
沿革
1956年(昭和31)7月1日設立(2)(3)。
所在地
堀之内181(1)(2)または堀之内182(3)。
面積・建物
堀之内公民館(1966年)(3)面積 275m2 (2)、建坪 58.3坪(約193m2)(3)。木造平屋建(2)(3)。
地区ブロック
北部(1)(2)
活動
民踊、謡曲、歌、書道、大正琴、ダンスなどの各種カルチャー・グループに利用されている(2)。
年中行事
- 公民館主体の年間行事として、敬老会、盆踊り大会、社会見学、文化祭の4事業を実施(2)。敬老会では公民館で活動しているグループが舞踊や民謡を余興として披露するなどしている(2)。
参考資料
- 小田原市 文化部 生涯学習課 生涯学習係「地区公民館について」小田原市ウェブサイト、2023年4月14日更新
- 小田原市公民館連絡協議会『公民館 市公連40年のあゆみ』同左、1993・平成5年2月、45,77-82頁
- 小田原市中央公民館『小田原の公民館』小田原市教育委員会、1966・昭和41年3月、36-38頁