谷津公民館(1993年)(2)谷津 公民館(やつ こうみんかん)は、城山1丁目にある地区公民館

沿革

(1934年の)東海道線の小田原 - 熱海間開通に伴い、地区の戸数が増加し、区内の隣組の数も増えたため、組長会を開催するために12畳ほどの事務所を設置した(2)

1955年(昭和30)頃には、事務所も手狭になってきたため、公民館を新設し、事務所を併合することになった(2)

1956年(昭和31)9月1日(2)または1957年(昭和32)1月7日(3)に公民館設立。

所在地

2023年・1993年当時、城山1-8-20(1)(2)。1966年当時、谷津434(3)

面積・建物

1993年当時、面積 358m2、木造2階建(2)

谷津公民館(1966年当時)(3)1966年当時、建坪 53.8坪(約178m2)、木造平屋建(3)

地区ブロック

足柄(1)(2)

活動

1993年頃、厚生部所属の「虹の会」で、木村八重子・委託指導員の指導により、喜楽会(老人会)を中核とする70人余の参加者に、歌唱を通じた生涯学習の講習をしていた(2)

参考資料

  1. 小田原市 文化部 生涯学習課 生涯学習係「地区公民館について」小田原市ウェブサイト、2023年4月14日更新
  2. 小田原市公民館連絡協議会『公民館 市公連40年のあゆみ』同左、1993・平成5年2月、28,77-82頁
  3. 小田原市中央公民館『小田原の公民館』小田原市教育委員会、1966・昭和41年3月、8,36-38頁