前羽村(まえはむら、1889年 - 1955年)は、かつて足柄下郡に存在した村。
沿革
1889年(明治22)4月1日、町村制施行のとき、前川村、羽根尾村、中村原飛地、酒匂村飛地、国府津村飛地、酒匂村?、(淘綾郡)川匂村飛地が合併し、前羽村が発足した(1:105)。
1950年(昭和25)国勢調査時の人口は3,278人、面積1.70km2 (3:267)。
1955年(昭和30)4月1日、下中村との合体合併により町制施行し、橘町が発足した(前羽村は廃止)(2:263)。
参考資料
- 『神奈川県町村合併誌 上巻』神奈川県、1958
- 「橘町」『神奈川県町村合併誌 下巻』神奈川県、1959、263-270頁
- 「前羽村」同書266-268頁